スポンサードリンク
ヨシキリ
こんにちはヨシキリです。
ワードプレスに元々入っているプラグイン「Hello Dolly」。これ、何?
結論から言うとすぐに消していいです。実用的なプラグインではありません。
スポンサードリンク
「Hello Dolly」を有効化すると…こうなる
試しに「Hello Dolly」を有効化してみます。
プラグインの中から「Hello Dolly」を探して、有効化をクリック。

すると、管理画面の上の方に「Hello Dolly」という曲の歌詞がランダムに表示されるようになりました。

ヨシキリ
はい、これだけ。
中にはこの歌詞をいじって、記事を書くときの注意事項を表示させたりする方もいます。
でも、プラグインがごちゃごちゃあるのが好きじゃないので私はすぐに消します。正直なんのためにあるプラグインなのか…不明。
ちなみにこれは誰の曲なの?
プラグインの説明欄には、
これはただのプラグインではありません。Louis Armstrong によって歌われた最も有名な二つの単語、Hello, Dolly に要約された同一世代のすべての人々の希望と情熱を象徴するものです。このプラグインを有効にすると、すべての管理画面の右上に Hello, Dolly からの歌詞がランダムに表示されます。
と表記されています。
Louis Armstrongという方の曲です。聞きたい方はこちらから。
なかなか渋い曲。
ヨシキリ
作業用のBGMにいいかもしれない。
以上、「Hello Dolly」というプラグインについての説明でした。このプラグインは消して大丈夫!
created by Rinker
¥1,600
(2021/03/05 09:44:58時点 Amazon調べ-詳細)
(2021/03/05 09:44:58時点 Amazon調べ-詳細)
あわせて読みたい

Disable Google Fontsを有効化して表示速度を上げよう!
「Disable Google Fonts」はその名の通り、Googleが提供しているWebフォント(Google Fonts)...
スポンサードリンク
スポンサードリンク