うちにはわんこがいます。
散歩の際には伸びるリードをつけています。こういうの↓

でもこのリード、広い公園なんかで走らせてると手からすっぽ抜けそうでめちゃ怖い。
いきなり引っ張られた時なんか、手からリードが離れたら終わりなんですよ。脱走されたら本当に泣く。
ということで「伸びるリードにつけることのできる脱走防止グッズ」を探し、最高のものを見つけました。
もくじ
RALLOC ラロック 伸縮リード用ストラップ
今回購入したのが「RALLOC ラロック 伸縮リード用ストラップ」です。
コレは本当に良かった。2019年も始まってまだ1ヶ月ですが、2019年買って良かったものランキングを作るなら堂々ランクインです。
早速中身を見ていきましょう。私はオリーブとライトイエローのふたつを購入しました。
袋から取り出すとこんな感じ。

リードにつけるとこんな感じ。

取り付けもとっても簡単です。
あとは、輪っかの部分を手首に通してグリップを持ちいつも通り散歩するだけ。
ちなみに私はものすごく心配性なので2本つけましたが、1本でも全然大丈夫だと思います。
ラロック フリーハンドストラップはここがすごい!!
突然ですが、私はこのブログでは良いものを良いと言い、あまり良くなかったものは良くないとちゃんと伝えることをモットーにしています。(前置き)
だからこそ声を大にして言いたい!
犬飼いのみなさん!コレ、マジで良いですよ!
①安心感があるし、グリップの握りすぎで手が疲れない
今までは「いつ犬がダッシュするかわからないし、逃がしてなるものか」という気持ちから、伸びるリードの持ち手部分を緊張感を持ってギチギチに握りしめていました。
そうすると手も疲れるし、腕も疲れるし大変。
でも、このラロックのフリーハンドストラップを手首に通しただけであら不思議。手首でしっかり固定されているのでグリップを強く握らなくても抜群の安定感なんです。
②犬がウンチをしたときに袋を取り出しやすくなった
犬がウンチをしたら散歩カバンからビニール袋を出すのですが、うちの犬はウンチをした瞬間になぜか走り出す癖がありまして。
なのでウンチをしたあとは先ほども言ったようにリードをガチガチに握りしめながら袋を出さなきゃいけなかったのです…。
しかしこのストラップを手首につけていると手首でも固定されているので、ウンチ袋を取り出しやすくなりました!
③散歩の途中で立ち寄りたいお店にスッと行ける(らしい)
私は犬をコンビニやスーパーの前につないでおくのは怖くてできないのですが、他の方のレビューを見ているとそれがとても楽になったらしいです。
確かに、柵などにリードを結ばなくても、ストラップをカチッと留めるだけなので楽だと思います。
まとめ:おとなしい犬でも何に驚いて逃げ出すかわかりません
うちの犬はいつも興奮しているわけではなく、毎回リードを引っ張っているわけでもありません。むしろ普段はおとなしく、てくてく歩く感じです。
それでもやっぱり何が起きるか分からない。
大事な愛犬を予期せぬ事態で脱走させないためにも、このリードストラップをつけていて損はない!!!
ひとつ1,000円程度で買えちゃうのもコスパ良し。私はもし壊れたら絶対リピート買いすると思います。(そう簡単に壊れる作りではないです!)
このストラップをつけていたら100%安全というわけではありません。
あくまでも「脱走予防策」ということで、愛犬の安全は飼い主さんがしっかり守ってください。
